Blogブログ
日付:2013.04.26 更新日:2022.04.19
足底筋膜炎(かかとの痛み)
目次
かかとに痛みを抱えたまま・・・
100マイル(161 km)トレイルに出ようとする選手がいる。
「やれるところまで やってみたい。」
・・・そう言うからには 止めても出るのでしょう。。
それなら 若葉治療院も・・・ やれるところまで・・・ やってみる。
市民ランナーにお勧めしたいのが、この ヒール・ウェッジ。
インソールの下に仕込むことで・・・踵(かかと)を安定させる。
素材はソルボセイン。
衝撃を分散させる素材。
馬蹄形で、踵(かかと)の周りの骨を持ち上げて、
一番衝撃のかかる 踵骨棘の負担を減らす。
くるぶしの下の痛みを訴える時に有効なパーツだが・・
薄いので(最高 5mm) 、今回は役にたちそうにない。
かかとの痛みを保護するためのパーツに
同じく ソルボのヒールパッドがある。
他の医療機関で処方されたインソール。
純正インソールの下に ソルボのインソール、
さらにヒールパッドを入れている。
競技はサッカー。 気持ちはわかるけど・・・
こんなに厚くしたらヒールのある靴のようになってしまう。また、重心が高くなるし
インソールのグニャグニャ感で捻挫や くるぶしの辺りに負担がかかる。
そもそも、ソルボセイン(素材)は
衝撃吸収素材ではなく、衝撃分散素材である。
背伸びしてから ドスンと 踵を落とすと・・・けっこう痛い。
いろんな素材を 踏み比べた結果・・・・
僕が選んだのは
スチレン系エラストマー架橋発泡体。
かなり軽減する。
しかし、どんなに柔らかいモノでも
圧力がかかれば固くなる。
また、踵へのダメージは減っても、そのグニャグニャ感がクルブシ付近を攻撃する。
また、 シューズには、着底の時にかかる体重の慣性を吸収するだけでなく、
その力を、加速ポイントに移行し、 前に推進する力が備わっている。
シューズの推進性は失われ、
もがいても、もがいても
前に進まないシューズになってしまう。
そんな事を考慮しつつ・・・・
馬蹄形のヒールパッドを いくつか試作してみたが
仕方なく、ベルトサンダーで削りだす。
痛むのは 片方の足だけだが、
左右対称に 二つ作る。
・・・・ そんなコトを
足の治療を 他のスタッフが行っている間に手早くやる。
完成したシューズを履いて、走行テストをした結果は問題なかったが・・・
この素材、熱に対してどれだけ持つか?
30時間走る ウルトラマラソンのデータは・・・残念ながら僕にはない。
治療費込みで ・・・ 3500円 いただきました。
カテゴリー
- 実績と改善例
- 資料
- ブログ
- はじめまして。若葉治療院です。
- きっかけは 一足の スパイクでした。
- 若葉治療院の活動
- よくある質問
- 富士宮本院へのご案内
- 歩行の治療
- 患者様からのお声
- 解析と治療について
- 足関節プロネーション
- プロが教える シューズの履き方
- インソールの話
- コンパートメント症候群(シンスプリント)
- シューズ選び
- 足底筋膜炎
- シューズの構造
- オスグッド
- アキレス腱炎
- 捻挫
- 偏平足
- 肘の痛み
- ランニング障害
- 肉離れ
- 野球の話
- 腰痛
- 野球肩
- 膝の痛み
- 手首の痛み
- 肩こり
- 野球肘
- シューズの話
- 外反母趾
- 有痛性外脛骨
- 腸脛靭帯炎
- 足の甲の痛み
- 踵(かかと)の痛み
- 疲労骨折
- 舟状骨の痛み
- ストレッチの話
- テーピング
- 試合前のコンディショニング
- 猫背
- 側弯症
- 突き指
- 腱鞘炎
- 四十肩・五十肩
- 打撲
- セミナー報告
- 顎関節症
- 勉強会
- 自転車の話
- 選手達の話
- インソールアンケート
- わからないこと
- 思ったこと
- 経営理論
- 患者さんの話
- 研究日記
- 日記
新着情報
- 2023.12.27 腰痛
- 腰痛どうしたらいいの?【総集編】┃静岡県 富士宮市 若葉治療院本院
- 2023.12.20 腰痛
- 仰向けで痛い腰痛の理由と対策┃静岡県 富士宮市 若葉治療院本院
- 2023.12.18 腰痛
- 腰痛とむちうち┃静岡県 富士宮市 若葉治療院本院
タグ
アーカイブ
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
- 2010
AMEBA BLOG
アメブロはこちら