Blogブログ
日付:2014.07.10 更新日:2022.04.19
今日の悔しい一日が、いつか笑える日になるように。。
目次
悲しいモノばかり見えるから、この目を潰す・・・ナイフが欲しい
そんな事を考えながら、今日も辛い仕事をしています。
--------------------—
第47条 (生理日の措置)
1生理日の就業が著しく困難な女性従業員が請求したときは、1日又は半日
もしくは請求があった時間における就労を免除する。
2前項の措置による不就労時間に対する部分は無給とする。
--------------------—
「おかしくないか?! こういうの!!(怒)
誰か強ぇえ奴が その分働いて
やればいいじゃん、こんなの!!
ハンディーキャップは元来、
弱いモノが冠るものじゃなく、
強い者が冠るものじゃないですか?!」
「では、生理と偽って仕事をサボる社員が出たらどうしますか?」
「 ・・・・ 証拠物件の提出??」
「セクハラです。」
いちいち僕が発狂するから、なかなか話が進まない。その都度
「就業規則は、100人に一人でる馬鹿な社員を取り締めるために
残りの優秀な99人が守る規則ですから。」
・・・・と、優秀な社労士のイシカワさんは言う。
「それが正義ですか? 人として間違ってませんか?」
「間違った人を 取り締める為の規則です。」
「間違った人を 取り締めるのは正義ですか?」
「と、言いますと?」
「間違った人に 正しく教えなかったら そいつが間違ってませんか?」
「何が正しいかの基準は皆違いますから、トラブルを少なくする為の規則です」
「これは、僕も守らなけりゃダメですか?!」
「守らなければ規則の意味がありません。」
  この規則が施行された後、一番最初に懲戒免職されるのは・・・
たぶん 自分だと思った。
  以前、遅刻常習のアルバイトさんがいた。
その遅刻に対し、減給した事は一度もなかった。
 「 遅刻は誰が悪いか? 
 それは、毎日 遅刻しないように措置を怠った僕が悪い。
 減給して出た利益でメシ食っても、そのメシは旨いですか?
子供が お手伝いを怠ったからと言って、食卓のおかずを一品取り上げ、
他の皆で分けあって食ったら旨いですか?! どれだけ貧しい会社か?!
できの悪い子供は “いらない”と 免職して捨てますか?! 」
「就労しているのは子供じゃなくて社会人です。」
「その人が他の会社に行ったとき、 そこで可愛がってもらえますか?
幸せになれますか?!なれないでしょ?!」
「あなたが幸せにしなければならないのは、社員とその家族です。
優秀な社員を守る為の就業規則です。」
優秀な社労士のイシカワさんは、いつも笑顔だけど、
いつも僕の意見を遠慮なく否定する。。。。 良いご縁だったと思う。
------------------------------
「あまり いろんなモノ 背負いすぎると、院長がパンクしちゃうよ。」と、
昨日は サワノさんが声をかけてくれた。
それくらいで潰れるくらいなら、こんな会社 潰れちまったほうがいい。。と、
口に出そうになったけど・・・
そんな考えこそ 皆に失礼だと思った。
今日の悔しい一日が、笑える日になるように
日々 学びます。
カテゴリー
              
              - 膝痛
 - 鍼灸治療
 - 腰痛
 - 交通事故
 - 実績と改善例
 - 資料
 - ブログ
- はじめまして。若葉治療院です。
 - きっかけは 一足の スパイクでした。
 - 若葉治療院の活動
 - よくある質問
 - 富士宮本院へのご案内
 - 歩行の治療
 - 患者様からのお声
 - 解析と治療について
 - 足関節プロネーション
 - プロが教える シューズの履き方
 - インソールの話
 - コンパートメント症候群(シンスプリント)
 - シューズ選び
 - 足底筋膜炎
 - シューズの構造
 - オスグッド
 - アキレス腱炎
 - 捻挫
 - 偏平足
 - 肘の痛み
 - ランニング障害
 - 肉離れ
 - 野球の話
 - 腰痛
 - 野球肩
 - 膝の痛み
 - 手首の痛み
 - 肩こり
 - 野球肘
 - シューズの話
 - 外反母趾
 - 有痛性外脛骨
 - 腸脛靭帯炎
 - 足の甲の痛み
 - 踵(かかと)の痛み
 - 疲労骨折
 - 舟状骨の痛み
 - ストレッチの話
 - テーピング
 - 試合前のコンディショニング
 - 猫背
 - 側弯症
 - 突き指
 - 腱鞘炎
 - 四十肩・五十肩
 - 打撲
 - セミナー報告
 - 顎関節症
 - 勉強会
 - 自転車の話
 - 選手達の話
 - インソールアンケート
 - わからないこと
 - 思ったこと
 - 経営理論
 - 患者さんの話
 - 研究日記
 - 日記
 
 
新着情報
              - 2025.03.24 交通事故
 - 自賠責保険での治療が受けられる期間について
 
- 2025.03.15 交通事故
 - 自賠責保険で補償される内容とは?
 
- 2025.03.08 交通事故
 - 交通事故治療を受けるうえで注意すべきこと
 
タグ
              
            
アーカイブ
              - 2025
 - 2024
 - 2023
 - 2022
 - 2021
 - 2020
 - 2019
 - 2018
 - 2017
 - 2016
 - 2015
 - 2014
 - 2013
 - 2012
 - 2010
 
AMEBA BLOG
              アメブロはこちら
完全予約制


