Blogブログ
日付:2014.09.06 更新日:2022.04.19
教えるとは考えさせること。

目次
学ぶとは誠実さを胸に刻むこと。
学びに来てくれました。
「ほぅ。。東京で・・・かなり揉まれて来た?(笑)」
「ハイ。少しは・・・。」
・・・ って言うか、君 相変わらずデカすぎ。
← めちゃ背伸び。
「 教える事はできないけれど、今日 一日 共に学びましょう。
・・・ただし、日給は払わんよ。」
肘関節 開放脱臼 整復後の関節拘縮。肘が伸びないでロック。
まずは 肘に触れないで治してみる。
「屈筋群の拘縮ですか?」
「あとは?」
「肘関節の固着?」
「あとは?」
「肘 靭帯群の拘縮?」
5分間 質問攻めにする。
優秀なウエスギ君。
肘関節について何個も述べて・・・
出尽くした所で 訪ねてみる。
まだ一度も肘に触れてないのに
5分で ココまで 伸びたと思う?」
「・・・・。」
更に意地悪をして・・・
なんで、
まだ 一度も 肘に触れてないのに・・・
ココまで 伸びたと思う? (^m^)
そして・・・東京に帰っても、
たくさんの人の笑顔を・・・
どうか・・・守って下さい。
鍼灸・接骨院で学んでいる。
保険診療でパンパン回すもいいけどさ。。
君が学生だったとき、
最初にWAKABAに来た夜をの事を覚えてますか?
僕は、すぐに初心を忘れてしまうから・・・ 忘れた時には
また初心にかえり・・・ いつでも初心者で居られるようにと・・・
この治療院を “若葉治療院”と名付けました 。
初心を曲げてしまったら、どんなに頑張っても負け戦になるだけです。
心からの充実は得られない。
居心地の良い場所を守ろうとすれば・・・
今度は更に・・・
初心とか、 志とか・・・
美学とか・・・ どうでも良くなってしまう。
そうするうちに、いつしか人は・・・
その為なら、大抵のことはできるようになり
生き方や信念ですら曲げられるようになる。
安心感を求めるのは生存本能だから・・・
初心を曲げて選んだ安定した生活の先には
目に見えぬものに怯える
つまらない日々が待っているかも知れません。
先が見えない事じゃなくて・・・
先が見えてしまう事かもしれません。
「健康保険だから、10分~20分で見なくちゃならないんですよ。」
世の中には山ほど居ると ・・・ 僕は思っています。
富士院に続き、 清水院 できました。
カテゴリー
              
              - 膝痛
 - 鍼灸治療
 - 腰痛
 - 交通事故
 - 実績と改善例
 - 資料
 - ブログ
- はじめまして。若葉治療院です。
 - きっかけは 一足の スパイクでした。
 - 若葉治療院の活動
 - よくある質問
 - 富士宮本院へのご案内
 - 歩行の治療
 - 患者様からのお声
 - 解析と治療について
 - 足関節プロネーション
 - プロが教える シューズの履き方
 - インソールの話
 - コンパートメント症候群(シンスプリント)
 - シューズ選び
 - 足底筋膜炎
 - シューズの構造
 - オスグッド
 - アキレス腱炎
 - 捻挫
 - 偏平足
 - 肘の痛み
 - ランニング障害
 - 肉離れ
 - 野球の話
 - 腰痛
 - 野球肩
 - 膝の痛み
 - 手首の痛み
 - 肩こり
 - 野球肘
 - シューズの話
 - 外反母趾
 - 有痛性外脛骨
 - 腸脛靭帯炎
 - 足の甲の痛み
 - 踵(かかと)の痛み
 - 疲労骨折
 - 舟状骨の痛み
 - ストレッチの話
 - テーピング
 - 試合前のコンディショニング
 - 猫背
 - 側弯症
 - 突き指
 - 腱鞘炎
 - 四十肩・五十肩
 - 打撲
 - セミナー報告
 - 顎関節症
 - 勉強会
 - 自転車の話
 - 選手達の話
 - インソールアンケート
 - わからないこと
 - 思ったこと
 - 経営理論
 - 患者さんの話
 - 研究日記
 - 日記
 
 
新着情報
              - 2025.03.24 交通事故
 - 自賠責保険での治療が受けられる期間について
 
- 2025.03.15 交通事故
 - 自賠責保険で補償される内容とは?
 
- 2025.03.08 交通事故
 - 交通事故治療を受けるうえで注意すべきこと
 
タグ
              
            
アーカイブ
              - 2025
 - 2024
 - 2023
 - 2022
 - 2021
 - 2020
 - 2019
 - 2018
 - 2017
 - 2016
 - 2015
 - 2014
 - 2013
 - 2012
 - 2010
 
AMEBA BLOG
              アメブロはこちら
完全予約制




















