Blogブログ
日付:2015.06.15 更新日:2022.04.19
頭は素直に使えばいいのにな。。

目次
大きい人と書いて大人と呼びます。
自分の事ばかり考えている人は・・・やはり小さい人だと思います。
大人になりきれない小人が多い世の中で、
大人にならなければならない子供たちは大変です。
--------------------------------------------------------
(続きです )
先週も、新潟とか栃木とか・・・ なぜ?
こんな遠くまで来る必要があったのか?
そう考えると、
いささか・・・ やるせない思いで一杯です。
-----------------------------------------
鍼灸マッサージ師(治療院)も 柔道整復師(接骨院)も国家資格です。
国家試験に通るため、学生はとんでもない量の 勉強(暗記)をします。
とても もの知りです。
卒業してから現場で働く人の中にも 勉強熱心な人は大勢います。
でも、その道を究めようと行動する人は 極端に少ないように思います。
大人になってから言う 勉強熱心な人とは、勉強する人ではなく、
その道を究めようと、行動している人のことなのだと思います。
-------------------------------------------------------
プロネーションです。 サッカーをやる子達、 効き足に多いですね。
それなりに、その辺にある スジやら靭帯やらが
引っ張られたり、飛び出たり・・・・ そんな所で
内側でボールを蹴ったり、着地すると
痛みが出るわけでして・・・
「詳しく 知りたいときは グーグル先生にきいて下さい。」
僕が説明すると この程度。
説明してる時間があるなら、その時間を治す為に使いたいので・・・
僕は・・・あまり説明しません。
------------------------------------------------------------—
知識は・・・問題を解決するためのカギです。
問題解決に結びつかない情報収集は・・・ただの 退屈しのぎです。
治療前の足首 → 治療後の足首
構造が崩れて、それなりの痛みが出るというのなら、
構造が整えば、痛みもそれなりになるんじゃないでしょうか?
痛みの治りは 早かったりします。
治療後、ラダーの動きも痛みなし。
-----------------------------------–
何十時間もかけて来てくれて、何十時間もかけて帰る事を思うと・・・
ますます 真剣に学ばなければいけないと思うのです。
どんなに忙しくても、週に一度は怪我人を求めて・・・
自分の勉強の為に治療します。
朝の9時から、夜10時まで・・・
昼夜問わず現場に立ちつづけて
20年が過ぎました。
一本 いっぽんの鍼に 何万の時間を込めて・・・うってます。
---------------------------------------------------
この業界、みんな大学や、専門学校に入学した時は
それなりの志があったのだと思います。
それが いつしか、勉強づけの三年間で・・・試験の為に頭をつかい、
卒業する頃には 就職の為に頭を使い、
就職すると、将来の不安とか、待遇とか給料とか・・・そんな事に頭を使い、
開業すれば・・・ どうすれば患者さんが来るか??
そんな事ばかりに頭を使うようになる。
最初に立てた志を、いつでも頭が邪魔するから、
・・・・いつまでたってもココロは満たされない。
頭は 素直に・・・ ココロを満たすために使えば
・・・いいんじゃないのかなぁ? なんて・・・最近 思うのです。
●若葉治療院 富士宮本院 :静岡県 富士宮市 西小泉町 21-2 : TEL 0544-26-6628
●プラスボディー 若葉治療院 :静岡県 富士市 青葉町377 : TEL 0545‐64-7088
●若葉治療院 清水院 :静岡県 清水区 辻4丁目 : TEL 054‐366‐2227
カテゴリー
              
              - 膝痛
 - 鍼灸治療
 - 腰痛
 - 交通事故
 - 実績と改善例
 - 資料
 - ブログ
- はじめまして。若葉治療院です。
 - きっかけは 一足の スパイクでした。
 - 若葉治療院の活動
 - よくある質問
 - 富士宮本院へのご案内
 - 歩行の治療
 - 患者様からのお声
 - 解析と治療について
 - 足関節プロネーション
 - プロが教える シューズの履き方
 - インソールの話
 - コンパートメント症候群(シンスプリント)
 - シューズ選び
 - 足底筋膜炎
 - シューズの構造
 - オスグッド
 - アキレス腱炎
 - 捻挫
 - 偏平足
 - 肘の痛み
 - ランニング障害
 - 肉離れ
 - 野球の話
 - 腰痛
 - 野球肩
 - 膝の痛み
 - 手首の痛み
 - 肩こり
 - 野球肘
 - シューズの話
 - 外反母趾
 - 有痛性外脛骨
 - 腸脛靭帯炎
 - 足の甲の痛み
 - 踵(かかと)の痛み
 - 疲労骨折
 - 舟状骨の痛み
 - ストレッチの話
 - テーピング
 - 試合前のコンディショニング
 - 猫背
 - 側弯症
 - 突き指
 - 腱鞘炎
 - 四十肩・五十肩
 - 打撲
 - セミナー報告
 - 顎関節症
 - 勉強会
 - 自転車の話
 - 選手達の話
 - インソールアンケート
 - わからないこと
 - 思ったこと
 - 経営理論
 - 患者さんの話
 - 研究日記
 - 日記
 
 
新着情報
              - 2025.03.24 交通事故
 - 自賠責保険での治療が受けられる期間について
 
- 2025.03.15 交通事故
 - 自賠責保険で補償される内容とは?
 
- 2025.03.08 交通事故
 - 交通事故治療を受けるうえで注意すべきこと
 
タグ
              
            
アーカイブ
              - 2025
 - 2024
 - 2023
 - 2022
 - 2021
 - 2020
 - 2019
 - 2018
 - 2017
 - 2016
 - 2015
 - 2014
 - 2013
 - 2012
 - 2010
 
AMEBA BLOG
              アメブロはこちら
完全予約制













