Blogブログ
日付:2015.09.13 更新日:2022.04.19
猫の背中は可愛ぃけれど・・・猫背の治し方ですか?!
目次
コメントをいただきました。
『猫背について、2014年にあげてたブログがあったと思うのですが、
猫背の治し方とかもっと詳しくブログで教えて欲しいです』。
猫背の治し方について、ちょっと書いてみます。
治療前 → 治療後
どこでクチコミが広がったのか知らないけれど、「猫背を治して欲しい」
そんな依頼で、遠くから患者さんが来る事が多くなりました。
なぜか?? 5月、6月は、「猫背を治して欲しい」 そんな予約が増えます。
どうも その頃、・・・ 学校の側湾検査があるようですね。
--------------------------------------------------—-
猫背は、背骨の歪みや、筋力不足・・・ 通常は、そんな事が言われます。
僕も、ずっと そう思ってました。
しかし、舟上骨の低下や、偏平足、捻挫後遺症や、プロネーションを
本気で治しているうちに、偶然・・・妙な事に気がつきました。
--------------------------------------------------–
最初に気づいたのは・・・・
2013年・・・ 足首と猫背の関係
足関節プロネーションを治す治験を行っていた時のことでした。
治験ですから、 足首しか治していないのに・・・
あれ??
なぜか? 姿勢が変化している気がする・・・・。その程度でした。
--------------------------------------------------—
あの頃、自分の中で・・・シンスプリントや、疲労骨折は足関節プロネーションが
大きく関係している・・・そんな仮説に至り、
・・・・バカみたな数の治験を行いました。
---------------------------------------------—-
で、 プロネーションの治し方について、
,自分なりに確信が見え始めたころ、
足首が膝に及ぼす影響にぶち当たり・・・・
2014年、 膝が上半身(肩こり)に及ぼす影響にぶち当たり・・・
治療前 治療後
足ばかり見ているうちに・・・ あれ???
上半身 触ってないのに 猫背が改善してるよねぇ??
・・・なんて、 思う事が多くなり、
---------------------------------------------–
2015年・・・ 今では、相当の確信を持って、
自分の中では・・・・猫背の治し方に法則を持っている訳です。
法則ですから、 足首が起因する場合、膝関節が起因する場合、
大腿骨内旋、外旋、頚椎、肩鎖関節・・・・
他にも いろんなパターンがあるのですが、
-------------------------------------------------------—
・・・まぁ、見ていて下さいよ。
例えばこの姿勢。
足のくるぶしを軸に線を一本引くとします。
足首は左正常、右はプロネーションを起こしています。
今頃になって、シューズの業界が
“プロネーション” だの “倒れこみを防ぐ” だの、
“足下板でアーチの低下を防ぐ”とか言い始めて・・・
人の体は、それほど単純にできていない訳で、
それを治すには、 実は、誰も見向きもしない
反対の足にソースがあったり、なかったり。
その辺は、猫背の話より、足関節プロネーションの話になるので
スルーしたとして・・・
一見、正常に見える左の足首の軸を・・・
姿勢はどう変化するか?
その指一本分で、姿勢はこう変化しました。
赤い線と耳の位置関係に注目してください。
左足の股関節外旋を 擬似的に補正しただけでコレだけの位置変化。
現代日本の医学では、ヘルニアや、椎間板狭窄症、脊椎分離症などを
引き起こす原因となる、腰椎の前湾は、背筋郡の緊張、及び、腹筋群の不足
などが言われてきた。
ゆえに、その治療として、背骨の牽引や、背中の筋肉をほぐすような治療、
はたまた、コルセット固定、腰部への投薬が主流だけど、
今、この状態で、僕は背中に
一切 触れていないし、筋トレしたわけもないけど
腰部前湾が改善されました。
国立病院や、大学病院で昔から当たり前に行われているエビデンスに、
こんな田舎の町の小さい治療院が 物を申すのもなんですが(苦笑)。。
かねてから思うのですが、脊柱横突起より、後ろ側に位置される
腰筋郡の厚さを思えば、それらの筋肉郡が、病的強縮でもない限り、
強度の腰椎前湾姿勢や、猫背の姿勢を、キープできるでしょうか?
--------------------------------------------------------
足首一つで、姿勢が変わった理屈を ちょっと書いてみます。
足関節の過回内は、
舟上骨の低下を伴い、
頚骨内旋、大腿骨内旋を誘発し、
knee inを引き起こす。それは、最近
よく言われるようになってきた。
しかし、その逆も起こりえるのは・・・
あまり知られていない。
過度な大腿骨の内旋。
中心に線を落とせば、軸が出ていないのがよくわかる。
スクワットをすると 右ひざが 大きく中に入る (knee in)
治すとこうなる。
その時の横から見た姿勢は どう変化するか? といえばこうなる。
→
バスト・アップや、ウエストを締める目的でやったのではないが、
その辺りに改善が見られるのは、肩甲骨の位置や、
骨盤の後傾が改善 されているから。
その副産物として、猫背が改善されてしまう。
「患者とつるんで ビフォー ・アフターやってんじゃないの?!」
・・・ とか言われると腹がたつので歩行の変化を見てみる 。
「体がグラグラする」 そんな主訴で
外科に行ったところ、
精神科を勧められた後に 来院。
この歩行を・・・
人の手でどう治せと?? (-_-;
泣き言をいっても・・・ こんな症状・・・誰も助けてくれないので治してみる。
歩行は理学療法士の得技なので
もっと、あなた達の性能を活用してくれる事を切に願う。
うちは ラブリーな 揉み屋なので・・。
----------------------------------------—-
足関節の回内があろうと、なかろうと、大腿骨の内旋は骨盤の下落を招き、
腰椎の回旋は構造上、
骨盤の前傾を生み出し、腰部前湾を
加速させ・・・
治療前と後の骨盤の傾斜の違い
猫背やら、側湾やら・・・・
さまざまな現象を作り出す。。。。と、
それらが、おもに・・・
僕が思うエビデンス(医療的根拠)。
そんなわけで 足首が 首にまで影響を及ぼしたり。
とりきる動画
膝で首を治したり、 参考記事 肩こりの根治方
また、その逆で、 顎関節や、歯の噛み合わせも背中、腰、
足にまで影響を及ぼすので、歯のかみ合わせまで研究したり・・・
クチの中は、歯科の領分で、外科や、理療科には解らないから関係ない、
解らないから、猫背は姿勢が悪いあんたが悪い
それじゃ・・・悲しみが繰り返されるだけになる。
---------------------------------------------–
片田舎の看板のない治療院が・・・ ここまでやったなら・・・
どこか 真似するところが出るだろう?と期待して書いてます。
---------------------------------------------–
治し方の話に戻るけど、要するに・・・
疑わしきは全部治せばいい。しかも速攻で。
子供の治療をするときは、ちゃんと親が見てる目の前で治すんだけど、
この腰の回転を こうするのに 1分
この軸の出てない回転を こうするのに1分
この傾いた片足立ちを治すのに 10分
この前屈を こうするのに2分。・・・くらいでしたよね?>お母さん?
--------------------------------------------------–
各所の不具合の集合体、
最終形として背中に現れる現象が、側湾とか、猫背なら・・・
猫背を局所の疾患と捕らえずに、体全体のバランスと考えて、
当たり前のことを、どれだけ丁寧にるみあげるか?
誰もやらないことを、誰もやらないくらい丁寧に積み上げる。。
特別な事をするために、いつもと同じコトをする・・・
特別な事をせずに、いつもと同じことをする・・・
体を普通に治せば、猫背も治るんじゃないでしょうか??
----------------------------------------—
まだまだ解らないことがいっぱいあります。
なんで? 首を治しただけで この膝が治ったのか?? ↓
治療前 → 治療後
----------------------------------------—
なんで? 首を治しただけで この膝が治ったのか??
いまだに解らないけど、
「すごーい! 治ってる~!」とか、患者さんとケタけた笑いながら、
過ごす日々が好きです。
なんでこうなったのか?は 後でゆっくり考えればいいと思うのです。
解らない事を見つけると・・・
まだまだ 自分が成長できる・・・ そんな気がして わくわくします。
カテゴリー
- 腰痛
- 交通事故
- 実績と改善例
- 資料
- ブログ
- はじめまして。若葉治療院です。
- きっかけは 一足の スパイクでした。
- 若葉治療院の活動
- よくある質問
- 富士宮本院へのご案内
- 歩行の治療
- 患者様からのお声
- 解析と治療について
- 足関節プロネーション
- プロが教える シューズの履き方
- インソールの話
- コンパートメント症候群(シンスプリント)
- シューズ選び
- 足底筋膜炎
- シューズの構造
- オスグッド
- アキレス腱炎
- 捻挫
- 偏平足
- 肘の痛み
- ランニング障害
- 肉離れ
- 野球の話
- 腰痛
- 野球肩
- 膝の痛み
- 手首の痛み
- 肩こり
- 野球肘
- シューズの話
- 外反母趾
- 有痛性外脛骨
- 腸脛靭帯炎
- 足の甲の痛み
- 踵(かかと)の痛み
- 疲労骨折
- 舟状骨の痛み
- ストレッチの話
- テーピング
- 試合前のコンディショニング
- 猫背
- 側弯症
- 突き指
- 腱鞘炎
- 四十肩・五十肩
- 打撲
- セミナー報告
- 顎関節症
- 勉強会
- 自転車の話
- 選手達の話
- インソールアンケート
- わからないこと
- 思ったこと
- 経営理論
- 患者さんの話
- 研究日記
- 日記
新着情報
- 2024.12.05 腰痛
- 寒さと腰痛の関係について
- 2024.12.02 交通事故
- 交通事故後の治療を勧める理由と接骨院・治療院の役割
- 2024.11.29 交通事故
- 交通事故で怪我をした!整骨院で診断書はもらえるの?
タグ
アーカイブ
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
- 2010
AMEBA BLOG
アメブロはこちら