Blogブログ
日付:2020.04.01 更新日:2022.04.19
ランナーの繰り返す疲労骨折を治す│静岡県 富士宮市 若葉治療院本院
目次
三重県からご来院いただきました。 主訴 右脛骨の疲労骨折。 その他にも右脚の痛みです。
鍼治療などを受けた後は、痛みは一時的に回復するが、走れる状態には至らない・・・
そんなお悩みでした。
〈関連記事〉 疲労骨折
●疲労骨折を引き起こす原因
主観ですが、疲労骨折を引き起こす原因は、大きく分けて二つあると思うのです。
衝撃と捻じれです。
どちらも同じ、時速13km/h です。
膝が進行方向に向いているのに、つま先は外を向いています。
非常に危険な状態でした。
そのまま、体を前に進めると、内スネを壊します。
足の裏にマメはありませんでした。
マメは、こういった捻じれで皮下組織が壊れると水ぶくれを起こす現象です。
足の裏で壊れてくれればラッキーなのですが、どうやらそれもないようです。
更に、つま先が向いている方向と、逆の方向に上半身を捻る動きが出ていました。
雑巾を絞るように、脛の骨が捻じられています。
捻じれが起きると、骨は簡単に亀裂が入ります。
内スネの疲労骨折を起こしている選手のフォームをみると、このパターンがとても多く見られます。
このように、繰り返す故障には必ず原因があります。
足首の構造的に無理があります。
--------------------------------------------------—
●問題の動きを解析しました。
問題の動きを、いくら意識で改善しようそしても、それは現実的ではありません。
ランニングにしろ、投球にしろ、一連の動作があって初めて成り立つ運動です。
悪い動きを引き起こす一連の動作を治す必要があります。
疲労骨折を治す上で必要なスキルは、
負のスパイラル・チェーンを、根こそぎぶった切る・・・
そんな覚悟なんだと思います。
--------------------------------
●問題の動きが出る一個前の動きです。
治療前の動きは、体が傾きました。
体幹の傾斜と捻じれの代償動作として、右足にトゥー・アウトが発生しています。
このタイミングで、体幹の傾斜を起こすのは、キックに問題がある場合が多いのですが、
左のキックはほぼ正常に動いていました。
しかし、この動作から上半身がバランスを崩し始めますね。。。
上記の理由から、
今回の疲労骨折の原因は、どうやら
肩、背中、腰の動きに原因があったと考えます。
私ごとですが、日本の医療を変えたい・・・そう思っていました。
ここは片田舎の町の小さな治療院ですが、それが出来ると信じて情報を発信してきました。
しかし、最近思うのは、私達の力はあまりにも小さく、無力で、どうも・・・
日本の医療を変えられそうにありません。
医療の現場では、疲労骨折原因は、オーバーワークが原因で、炎症が起きているから、
もしくはMRIが白く写ってるから痛む。
処置は、安静と消炎、「よくストレッチして下さいね。」 それで終わる。
いつまで経っても何も変わらない。変わらない。
私が知る限り、30年前から何も変わってません。
いつまで経っても変わらない。
だから、いつまで経っても・・・同じ悲しみが繰り返される。
もう・・・たくさんだと思う。
--------------------------------
これ、見てくれよ。
中学3年生の女の子の靴から出てきた二枚のインソール。
病院で、疲労骨折の原因は衝撃と言われて・・・
自分の小遣いで買ったってさ。
女の子だぞ。。
擦り傷一個で泣いてもいい立場の女の子がさ、
どーしても共同通信杯を走りたいってさ。
------------------------------------------------------------
これ、見てくれよ。 小学校6年生男の子のバッシュから出てきたよ。
接骨院で「アーチが落ちてるのが痛みの原因」って言われてさ、
上の一枚は接骨院で買って、下の二枚は自分の小遣いで買ったってさ。
こんなシューズで走れるわけないだろ?! 可笑しいでしょ?
でも、世界中が笑ったとしても・・・同業者は笑うなよ。
--------------------
病院や接骨院が今のやり方を変えないなら、もう、アスリートが変わるしかないと思う。
みんな・・・自分で治せるようになればいい。
最近、そんな事を思ってます。
どのモビライゼーションをしたら、フォームはどう変わるか?
一つ一つ確認しながらフォーム修正を行って行きました。
--------------------------------
今回、一番効果が出たのが、肩甲骨のモビライゼーションでした。
これ、痛くない人も楽に走れるようになるからやってみて下さいよ。
タオルを肩幅で握って・・・両腕をあげる。 更に、挙げられるだけ上げる。
腕をあげるのではなく、肩甲骨をあげるイメージで、背中、腰の筋肉、肋間の筋肉、とにかく全部伸ばすイメージで
挙げられるだけ上げます。
いちど、挙げたら、今度は下げられるだけ下げます。
肩甲骨を下げるイメージで。首を伸ばすイメージで。
この状態で腰を左右に捻じってもイイでし、ラジオ体操の側屈みたいに左右に曲げるのもイイでしょう。
下げられるだけ下げたら、 肘を前に出します。
肩甲骨を回転させるイメージで。
タオルを軸に、次は肘を後ろに回します。肩甲骨を前に傾けるイメージで。
肩甲骨の下の方、肋骨と肩甲骨の隙間を目いっぱい広げるイメージで。
他にも、肩甲骨のモビライゼーションの例
体幹を使った動きを簡単に説明すると、
肩甲骨を引くことで骨盤が回りやすくなります。
肩甲骨が正常に動かなければ、骨盤は正常に動きません。
〈関連記事〉 歩く時に腕は均等に動いていますか?
足が正常に動いていない人は、まず、上半身が正常に動くか?確認しましょう。
----------------------------------------–
■スポーツをされていない方も、お気軽に越しください。
●若葉治療院 富士宮本院 :静岡県 富士宮市 西小泉町 21-2 : TEL 0544-26-6628
●プラスボディー 若葉治療院 :静岡県 富士市 青葉町377 : TEL 0545‐64-7088
●若葉治療院 清水院 :静岡県 清水区 辻4丁目 : TEL 054‐366‐2227
カテゴリー
- 実績と改善例
- 資料
- ブログ
- はじめまして。若葉治療院です。
- きっかけは 一足の スパイクでした。
- 若葉治療院の活動
- よくある質問
- 富士宮本院へのご案内
- 歩行の治療
- 患者様からのお声
- 解析と治療について
- 足関節プロネーション
- プロが教える シューズの履き方
- インソールの話
- コンパートメント症候群(シンスプリント)
- シューズ選び
- 足底筋膜炎
- シューズの構造
- オスグッド
- アキレス腱炎
- 捻挫
- 偏平足
- 肘の痛み
- ランニング障害
- 肉離れ
- 野球の話
- 腰痛
- 野球肩
- 膝の痛み
- 手首の痛み
- 肩こり
- 野球肘
- シューズの話
- 外反母趾
- 有痛性外脛骨
- 腸脛靭帯炎
- 足の甲の痛み
- 踵(かかと)の痛み
- 疲労骨折
- 舟状骨の痛み
- ストレッチの話
- テーピング
- 試合前のコンディショニング
- 猫背
- 側弯症
- 突き指
- 腱鞘炎
- 四十肩・五十肩
- 打撲
- セミナー報告
- 顎関節症
- 勉強会
- 自転車の話
- 選手達の話
- インソールアンケート
- わからないこと
- 思ったこと
- 経営理論
- 患者さんの話
- 研究日記
- 日記
新着情報
- 2023.12.27 腰痛
- 腰痛どうしたらいいの?【総集編】┃静岡県 富士宮市 若葉治療院本院
- 2023.12.20 腰痛
- 仰向けで痛い腰痛の理由と対策┃静岡県 富士宮市 若葉治療院本院
- 2023.12.18 腰痛
- 腰痛とむちうち┃静岡県 富士宮市 若葉治療院本院
タグ
アーカイブ
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
- 2010
AMEBA BLOG
アメブロはこちら