Blogブログ
日付:2021.01.13 更新日:2022.04.19
Q腕振りが均等に行えません。原因は何でしょうか?│静岡県 富士宮市 若葉治療院本院

目次
Q 腕が均等に振れません。左腕は自然に振れるのですが、右腕が自然に動きません。意識をして振ると腕の付け根がジワーっと重だるくなってきます。原因は何でしょうか?
※競技は3000mトラックです。
A 腕が左右、均等に動かない原因は、体の左右が均等でないことがほとんどです。意識して腕を均等に振るよりも、しっかりと体を整えてから走りましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●右足のトゥ・アウトを整えます。
●5分後の姿勢の変化
脚のストレッチを行っただけで肩の高さがそろいました。
腕振りの悪さは、腕だけの問題ではなく、体の異常を表します。
左右の腕が均等に動いていないということは、左右の足が均等に動いていないということです。
それは、タイムが伸びないだけでなく、怪我や故障に結び付きますので、腕が動いていないと感じた時は、一度、走行練習を中止して、準備運動を念入りに行いましょう。
〈関連記事〉
■スポーツをされていない方も、お気軽に越しください。
 
●若葉治療院 富士宮本院 :静岡県 富士宮市 西小泉町 21-2 : TEL 0544-26-6628
カテゴリー
              
              - 膝痛
 - 鍼灸治療
 - 腰痛
 - 交通事故
 - 実績と改善例
 - 資料
 - ブログ
- はじめまして。若葉治療院です。
 - きっかけは 一足の スパイクでした。
 - 若葉治療院の活動
 - よくある質問
 - 富士宮本院へのご案内
 - 歩行の治療
 - 患者様からのお声
 - 解析と治療について
 - 足関節プロネーション
 - プロが教える シューズの履き方
 - インソールの話
 - コンパートメント症候群(シンスプリント)
 - シューズ選び
 - 足底筋膜炎
 - シューズの構造
 - オスグッド
 - アキレス腱炎
 - 捻挫
 - 偏平足
 - 肘の痛み
 - ランニング障害
 - 肉離れ
 - 野球の話
 - 腰痛
 - 野球肩
 - 膝の痛み
 - 手首の痛み
 - 肩こり
 - 野球肘
 - シューズの話
 - 外反母趾
 - 有痛性外脛骨
 - 腸脛靭帯炎
 - 足の甲の痛み
 - 踵(かかと)の痛み
 - 疲労骨折
 - 舟状骨の痛み
 - ストレッチの話
 - テーピング
 - 試合前のコンディショニング
 - 猫背
 - 側弯症
 - 突き指
 - 腱鞘炎
 - 四十肩・五十肩
 - 打撲
 - セミナー報告
 - 顎関節症
 - 勉強会
 - 自転車の話
 - 選手達の話
 - インソールアンケート
 - わからないこと
 - 思ったこと
 - 経営理論
 - 患者さんの話
 - 研究日記
 - 日記
 
 
新着情報
              - 2025.03.24 交通事故
 - 自賠責保険での治療が受けられる期間について
 
- 2025.03.15 交通事故
 - 自賠責保険で補償される内容とは?
 
- 2025.03.08 交通事故
 - 交通事故治療を受けるうえで注意すべきこと
 
タグ
              
            
アーカイブ
              - 2025
 - 2024
 - 2023
 - 2022
 - 2021
 - 2020
 - 2019
 - 2018
 - 2017
 - 2016
 - 2015
 - 2014
 - 2013
 - 2012
 - 2010
 
AMEBA BLOG
              アメブロはこちら
完全予約制














