Blogブログ
日付:2013.08.15 更新日:2022.04.19
試合前のコンディショニングの裏技(1)
目次
高校生。ハムストリングの軽い肉離れを何度も繰り返す。
そんな症状で彼が来院したのは3週間前。 接骨院からの転院。
本日、県大会 一位 突破!☆オメデトウ♪
二日後に全国大会。 前屈をするとハムストリングに 強い張り感。
僕は ココが動いていないのが気に入らない。
・喉が突っ張る感じ
・首の後ろが挟まる感じ。
動いているのは首だけど、ホントは
背中の筋肉まで連動して動く。
ここの動きが悪い。
下を向くと ここまでしか動かない。
・首の後ろが硬い感じ。
動かしているのは首だけど、
背中の筋肉はこう動く。
これも動きが悪い。
本人は気づいていないけど、
呼吸が浅い。
胸郭が動いていない。
これを治すと どうなるか? (∩_∩)
30秒間、 肩甲間部を Touch and Mobe !
長くなったので この辺で。 つづく。
カテゴリー
- 膝痛
- 鍼灸治療
- 腰痛
- 交通事故
- 実績と改善例
- 資料
- ブログ
- はじめまして。若葉治療院です。
- きっかけは 一足の スパイクでした。
- 若葉治療院の活動
- よくある質問
- 富士宮本院へのご案内
- 歩行の治療
- 患者様からのお声
- 解析と治療について
- 足関節プロネーション
- プロが教える シューズの履き方
- インソールの話
- コンパートメント症候群(シンスプリント)
- シューズ選び
- 足底筋膜炎
- シューズの構造
- オスグッド
- アキレス腱炎
- 捻挫
- 偏平足
- 肘の痛み
- ランニング障害
- 肉離れ
- 野球の話
- 腰痛
- 野球肩
- 膝の痛み
- 手首の痛み
- 肩こり
- 野球肘
- シューズの話
- 外反母趾
- 有痛性外脛骨
- 腸脛靭帯炎
- 足の甲の痛み
- 踵(かかと)の痛み
- 疲労骨折
- 舟状骨の痛み
- ストレッチの話
- テーピング
- 試合前のコンディショニング
- 猫背
- 側弯症
- 突き指
- 腱鞘炎
- 四十肩・五十肩
- 打撲
- セミナー報告
- 顎関節症
- 勉強会
- 自転車の話
- 選手達の話
- インソールアンケート
- わからないこと
- 思ったこと
- 経営理論
- 患者さんの話
- 研究日記
- 日記
新着情報
- 2025.02.04 鍼灸治療
- 富士宮市で交通事故後遺症にお悩みの方へ
- 2025.01.30 膝痛
- 富士宮市で交通事故の後遺症治療ができる院をお探しの方へ
- 2025.01.24 足の痛み
- 長時間座っていると腰が痛む原因とは?対処法も解説!
タグ
アーカイブ
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
- 2010
AMEBA BLOG
アメブロはこちら