Blogブログ
日付:2020.02.17 更新日:2022.04.19
体がよじれて走るのは癖ではなく故障│静岡県 富士宮市 若葉治療院本院
目次
ここは片田舎の町の小さな治療院ですが、
いつでも世界を変える力は組織の大小ではなく、
覚悟の大きさだと信じて研究を続けます。
------------------------------------------------------------
昨年は、ナイキ ペガサス病に苦しみました。
これまでのランニング疾患のように、徐々に痛みがでるものと違い、
いきなり半月板損傷を起こしたり、中足骨骨折を起こしたり、ずいぶんと煮え湯を飲まされました。
守ると決めて、決めたことを守る。そんな小さな決意すら・・・
ままならない年でした。
--------------------
子供達の練習風景を見るのが好きです。
どんな絶望的な状況に追いやられたときでも、
頑張ってる子供達の姿をみると、「よし!やろう!」そんな勇気が湧いてきます。
-----------------------------------
さて、先月に自社開発した治具ですが、順調にその成果を上げています。
治そうとしているのは、世界中の治療家が、
スポーツ疾患の大きな原因の一つに距骨下関節の捻じれを口にしながら、
そこを治すに辿りつけなった領域です。。。ロマンですね。
これまで治すのに40分くらいかかっていた場所を、
治具を使う事で・・・両足治すまで2分に縮めることを目指します。
--------------------ーーー
例えば、片足立ちで背伸びをすると真っ直ぐに上がらない足を治すとする。
治すのに6分かかりました。
走り方はどう変わるでしょうか??
まず、右のキック。
修正前の左キックは体が左に斜き、上体の捻じれが発生しているのに対し・・・
修正後の左キックは体の傾きが抑えられている。 (どちらも同じ 6km/h)
体がよじれて走るのは、癖ではなく故障
時速6km/h(キロ10分)程度で走っているのに、
体がよじれて走るのは癖ではなく故障です。
●グラグラするのは体幹ではなく足か靴
ほとんどの人の体は壊れています。
崩れたバランスを立て直すのは体幹の筋肉かもしれません。しかし、
足が地面に着いているのにグラグラするのは、
常識的に考えて“足か靴”に問題があると、多くの人が気がつかないのは
それだけ足やシューズを細かく見ようとする人が少ないからではないでしょうか?
救いを求めて行ったはずの医療機関で、体を診ることもなく、
「筋力不足」と言われ、問題が解決できずに来院するケースが多々あります。
それでは患者やその家族は救われません。
変わって欲しい、そんな願いを込めて書いてます。
------------------------------–
次に左キック。
前から見た所を三枚比較します。体を捻じる動きは改善されます。
角度に無理のある着底や、足首が倒れ込む動きは、その動作がでる一個前の動き、つまり、遊脚期の足(浮いている方の足)が、地面に接地する際の悪い動きから発生します。
その着地に影響するのは、立脚後期 (片足で立っている方の足が離陸するタイミング)に
問題がある・・・そう思うのです。
●ピッチとストライド
歩幅を長くとればとるほど、足の動きは不安定な動きをします。
軸がブレ始めると、故障につながるので、もっと歩幅を小さくする必要がありました。
もしも、機械的にそのメカニカルエラーを修復できれば、これまでの常識は変わるものだと思います。
●足を壊すタイミング
足の骨に、体重と、キック力が加わる ディスエンゲージメントでは、
着地と同じくらい足を壊しやすいタイミングといえます。
今年、箱根を走ったランナーのディスエンゲージメントです。
●疲労骨折の原因は疲労ではない
彼も、昨年 中足骨をヤラれました。疲労骨折の原因は、疲労ではありません。
立脚後期の ↑このタイミングで母趾と小趾にかかる荷重分配比率にあると思います。
つまり、立脚後期で足関節のアライメント不良があると、正常な荷重分配比率にならず、
体重の1.5倍+キック力が指の細い骨にかかることになり・・・中足骨は折れる、そう思っています。
ここを治すと、走力は飛躍的に上がります。
テイクオフ【takeoff】 の足の向きの悪さは足底腱膜を牽引し、更に捻じれを加えて破壊します。
今、ここで僕が書いている事は、医療の教科書とは全く違うことで、
日本中で行われている医療とはかけ離れた治し方ですが・・・・
病院や、接骨院、などの医療機関が、そのやり方を変えないのなら・・・
ランナーが、医療機関なんか無視して、自分で治すことができるように・・・・
いつか、その治すノウハウを公開したいと考えています。
みんな、勝手に治ってしまえばいい・・・そう思ってます。
そのためには、もっと治験を繰り返し、技術を確立する必要があります。
まだまだ研究が足りません。
----------------------------------------–
■スポーツをされていない方も、お気軽に越しください。
●若葉治療院 富士宮本院 :静岡県 富士宮市 西小泉町 21-2 : TEL 0544-26-6628
●プラスボディー 若葉治療院 :静岡県 富士市 青葉町377 : TEL 0545‐64-7088
●若葉治療院 清水院 :静岡県 清水区 辻4丁目 : TEL 054‐366‐2227
カテゴリー
- 実績と改善例
- 資料
- ブログ
- はじめまして。若葉治療院です。
- きっかけは 一足の スパイクでした。
- 若葉治療院の活動
- よくある質問
- 富士宮本院へのご案内
- 歩行の治療
- 患者様からのお声
- 解析と治療について
- 足関節プロネーション
- プロが教える シューズの履き方
- インソールの話
- コンパートメント症候群(シンスプリント)
- シューズ選び
- 足底筋膜炎
- シューズの構造
- オスグッド
- アキレス腱炎
- 捻挫
- 偏平足
- 肘の痛み
- ランニング障害
- 肉離れ
- 野球の話
- 腰痛
- 野球肩
- 膝の痛み
- 手首の痛み
- 肩こり
- 野球肘
- シューズの話
- 外反母趾
- 有痛性外脛骨
- 腸脛靭帯炎
- 足の甲の痛み
- 踵(かかと)の痛み
- 疲労骨折
- 舟状骨の痛み
- ストレッチの話
- テーピング
- 試合前のコンディショニング
- 猫背
- 側弯症
- 突き指
- 腱鞘炎
- 四十肩・五十肩
- 打撲
- セミナー報告
- 顎関節症
- 勉強会
- 自転車の話
- 選手達の話
- インソールアンケート
- わからないこと
- 思ったこと
- 経営理論
- 患者さんの話
- 研究日記
- 日記
新着情報
- 2023.12.27 腰痛
- 腰痛どうしたらいいの?【総集編】┃静岡県 富士宮市 若葉治療院本院
- 2023.12.20 腰痛
- 仰向けで痛い腰痛の理由と対策┃静岡県 富士宮市 若葉治療院本院
- 2023.12.18 腰痛
- 腰痛とむちうち┃静岡県 富士宮市 若葉治療院本院
タグ
アーカイブ
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
- 2010
AMEBA BLOG
アメブロはこちら