Blogブログ
日付:2022.03.02 更新日:2022.04.19
腓腹筋/ひふくきん
目次
編集:山田洋太
腓腹筋は、大腿骨から踵に向かって付着する筋肉です。
「下腿三頭筋」の構成にも関与しており、
ヒラメ筋とともにアキレス腱に移行します。
走行はヒラメ筋と似ていますが、ヒラメ筋とは少し役割が異なります。
腓腹筋は速筋線維が多く、素早い動きに対応できる筋肉です。
また、腓腹筋は膝上から始まるため、
立った姿勢を維持する役割も果たしています。
スポーツの場面では、
短距離走やジャンプ競技で活躍する事が多いです。
例えば、短距離のスタートやジャンプなどの、
地面から足が離れる瞬間に爆発的な力を生み出します。
他にも、
サッカーなどでは後方から前方への素早い方向転換で活躍します。
つまり・・・
「前や上に進む」ための原動力を担うのが腓腹筋と言えるでしょう。
腓腹筋はプッシュの局面で使われます。
スナップを効かせることで、スムーズに路面から足を抜くことができます。
腓腹筋が張るのは、練習のしすぎだけではありません。
腓腹筋が痛くなる原因の三要素は下記の通りです。
- 衝撃(シューズの劣化、シューズの形状、フォームの問題など)
- 使用率(シューズのドロップ角度、フォームの問題、練習場所の選択ミスなど)
- 回復量(効果の薄いストレッチ、痛くなる原因を解明・改善ができていない、オーバーワークなど)
ボトムディスセンターで足の着く位置が、体より後ろにあると(いわゆる足が流れる状態)使用頻度が増えるため、疲労感や、肉離れを起こしやすくなります。
関連記事:腓腹筋のストレッチ
カテゴリー
- 実績と改善例
- 資料
- ブログ
- はじめまして。若葉治療院です。
- きっかけは 一足の スパイクでした。
- 若葉治療院の活動
- よくある質問
- 富士宮本院へのご案内
- 歩行の治療
- 患者様からのお声
- 解析と治療について
- 足関節プロネーション
- プロが教える シューズの履き方
- インソールの話
- コンパートメント症候群(シンスプリント)
- シューズ選び
- 足底筋膜炎
- シューズの構造
- オスグッド
- アキレス腱炎
- 捻挫
- 偏平足
- 肘の痛み
- ランニング障害
- 肉離れ
- 野球の話
- 腰痛
- 野球肩
- 膝の痛み
- 手首の痛み
- 肩こり
- 野球肘
- シューズの話
- 外反母趾
- 有痛性外脛骨
- 腸脛靭帯炎
- 足の甲の痛み
- 踵(かかと)の痛み
- 疲労骨折
- 舟状骨の痛み
- ストレッチの話
- テーピング
- 試合前のコンディショニング
- 猫背
- 側弯症
- 突き指
- 腱鞘炎
- 四十肩・五十肩
- 打撲
- セミナー報告
- 顎関節症
- 勉強会
- 自転車の話
- 選手達の話
- インソールアンケート
- わからないこと
- 思ったこと
- 経営理論
- 患者さんの話
- 研究日記
- 日記
新着情報
- 2023.12.27 腰痛
- 腰痛どうしたらいいの?【総集編】┃静岡県 富士宮市 若葉治療院本院
- 2023.12.20 腰痛
- 仰向けで痛い腰痛の理由と対策┃静岡県 富士宮市 若葉治療院本院
- 2023.12.18 腰痛
- 腰痛とむちうち┃静岡県 富士宮市 若葉治療院本院
タグ
アーカイブ
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
- 2010
AMEBA BLOG
アメブロはこちら