Blogブログ
日付:2022.03.18 更新日:2022.04.19
シーバー病
目次
踵骨骨端症/しょうこつこったんしょう
概要:踵骨骨端症(シーバー病)とは
歩いたり、走ったりするときに踵(かかと)が痛むような症状です。
小学校の1年生~5年生くらいで痛みを訴える場合が多いようです。
幼児から走るのが好きな子や、小学校に上がってからサッカーを初めて走ることが多くなった・・・そんな子供に多く見られます。
成人では、ふくらはぎの後ろにある筋肉(腓腹筋)は、踵の骨の上に着いていますが、生まれた時から幼児期までは、踵の骨の上を通過し、足の裏の筋肉と繋がっています。
歩行ができるようになると、踵部の腱は骨に吸収され、アキレス腱と足底筋の二つに分かれます。
成長につれて、足の裏の筋肉とふくらはぎの筋肉は分離し、それぞれの筋肉に解れます。
二つの筋肉をつないでいた腱は、16~18歳頃には踵の骨と癒合(ゆごう)し、一つの骨になります。
完全に癒合するまではX線で見ると、踵の骨の後ろに分節画像が見られることがあります。
これを踵骨の骨端(こったん)症としてシーバー病とびます。しかし、硬化像や、分節画像があっても、全く無症状の場合があり、実際のところよく解っていません。
私見ですが、病院でシーバー病、または踵骨骨端症(しょうこつこったんしょう)と診断され、踵の痛みを訴えて来院した子供達の歩行を観察すると、正常な踵の着底が行われておらず、踵の骨の尖った部分から着地していたり、
歩行で足を着く側(前の足)が普通より高く上がった位置から落下していたり(正常な歩行では、足が床から離れる高さは1cmから1.5cm程度です)、足を着くタイミングが通常は膝が曲がり始めてから着くのですが、膝が伸びきったままで着いていたり、ほとんどの場合で歩行の異常が見られます。
これによって、まだ骨が硬くなっていない小児の踵の骨を痛めているように思えます。
歩行の異常は踵の異常ではなく体全体の問題です。
〈関連記事〉歩く時の腕は均等に動いていますか?
原因
1.アキレス腱の過牽引
2.急激すぎる成長
3.踵への衝撃など
どんな痛み?(症状)
- 裸足で床を歩くと踵が痛い
- サッカースパイクを履いて走ると踵が痛い
- 運動をした後に踵が痛い
検査診断
歩行の観察を行います。
治療
痛みを引き起こしている異常のある動きを探し出し、改善を試みます。
カテゴリー
- 腰痛
- 交通事故
- 実績と改善例
- 資料
- ブログ
- はじめまして。若葉治療院です。
- きっかけは 一足の スパイクでした。
- 若葉治療院の活動
- よくある質問
- 富士宮本院へのご案内
- 歩行の治療
- 患者様からのお声
- 解析と治療について
- 足関節プロネーション
- プロが教える シューズの履き方
- インソールの話
- コンパートメント症候群(シンスプリント)
- シューズ選び
- 足底筋膜炎
- シューズの構造
- オスグッド
- アキレス腱炎
- 捻挫
- 偏平足
- 肘の痛み
- ランニング障害
- 肉離れ
- 野球の話
- 腰痛
- 野球肩
- 膝の痛み
- 手首の痛み
- 肩こり
- 野球肘
- シューズの話
- 外反母趾
- 有痛性外脛骨
- 腸脛靭帯炎
- 足の甲の痛み
- 踵(かかと)の痛み
- 疲労骨折
- 舟状骨の痛み
- ストレッチの話
- テーピング
- 試合前のコンディショニング
- 猫背
- 側弯症
- 突き指
- 腱鞘炎
- 四十肩・五十肩
- 打撲
- セミナー報告
- 顎関節症
- 勉強会
- 自転車の話
- 選手達の話
- インソールアンケート
- わからないこと
- 思ったこと
- 経営理論
- 患者さんの話
- 研究日記
- 日記
新着情報
- 2024.12.11 足の痛み
- 初めての鍼治療に不安を感じる方へ
- 2024.12.05 腰痛
- 寒さと腰痛の関係について
- 2024.12.02 交通事故
- 交通事故後の治療を勧める理由と接骨院・治療院の役割
タグ
アーカイブ
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
- 2010
AMEBA BLOG
アメブロはこちら