Blogブログ
- Home
 - Blog
 
- 2014.11.07 ブログ 欲しいのは会社の歯車ではなくモーター
 - 僕が思う仕事とは、世の中の役に立つものを届けることです。 僕が思う勉強とは、世の中の役に立つものを身につけることです。 僕が思う生きるとは、世の中の役に立ち続け .....
 
- 2014.11.20 ブログ 歳を重ねる事は、素敵なことだと思う今日この頃です。
 - ハーフを終えた直後の患者さん(50代ランナー)が 「最近 疲れが抜けなくて。。もう歳ですかね?」 ・・・と言った。 それは・・・完全 .....
 
- 2014.11.25 ブログ シューズの削れ方を見れば、体の故障や、その前ぶれが解ることがあります。
 - シューズの削れ方を見れば、体の故障や、その前ぶれが解ることがあります。 走ってる姿まで・・・想像できます。 以前、東京から来院してくれた &nbs .....
 
- 2014.11.26 ブログ シューズの片減りは、なぜ起きるのでしょうか?解説してみます。
 - シューズの削れ方を見れば、足を故障する前兆が解ります。 下肢障害の多くは、小さなメカニカルストレスの繰り返しにより発生し、 これが疼痛などの発生の .....
 
- 2014.12.04 ブログ 多くのランナーが知らないこと
 - ランニングフォームとは、本人の努力で改善されるものと、 残念ながらそうでないものがあります。 若葉治療院 富士宮 本院の近藤です。 前回の続き です。 上は 歩 .....
 
- 2014.12.06 ブログ たすきをもらった時、見えた背中は・ロック・オンで
 - 市町村対抗 駅伝の選手を送り出した。 この日は遠くに離れたランナーも、地元に帰ってきてくれて、 僕には ひと足早いクリスマスのようで .....
 
- 2014.12.09 ブログ “プロ”を超えるプロの自転車セッティングの仕方。
 - 「自転車のセッティングを・・・プロにやってもらった」なんてよく耳にしますが・・・ 自転車って、どこから自転車なのか? 自転車屋さんでは、 &nb .....
 
- 2014.12.11 ブログ プロを超えるプロ競技の自転車セッティングの仕方。
 - 前回の記事が好評だったので、自転車のセッティングについて少し書きます。 (書きかけの記事、シューズの片減りについて にも関係深いので) -- .....
 
- 2015.03.09 ブログ 読書百遍 義 自らあらわる
 - 治すってなんだろうね。。 道に迷う。 二月は 全日本 選抜競輪選手権にトレーナー参戦してきました。 忙しくて・・・ 何も考える暇もな .....
 
- 2015.03.10 ブログ 膝のテーピングやサポーターの危険性
 - テーピングや、サポーターが・・・選手生命を縮める事があることは・・・ ・・・ あまり知られていない。 主訴 「踏み込むと、膝が抜けそうな痛み」 .....
 
- 2015.03.11 ブログ 自転車のセッティングをする治療院
 - 裏メニューなんですが・・・ 自転車のセッティングを目的に来院してくれる人が増えてきました。 アマチュアの方に ひと .....
 
- 2015.03.11 ブログ 走りは歩きの延長にある(肩コリと膝の痛みの関係)
 - ランニングでの腕振りの重要性は知られている。競技の世界では、 上半身と、下半身の連動運動は、あたりまえのことなのに・・・   .....
 
- 2015.03.13 ブログ トゥーアウトはフォームのせいだけじゃない(シンスプリント)
 - シューズを見ると、 その選手がどんなフォームで走っているのか? 解る時があります。 速いね。。この子。 削れ方 .....
 
カテゴリー
								
 
				- 膝痛
 - 鍼灸治療
 - 腰痛
 - 交通事故
 - 実績と改善例
 - 資料
 - ブログ
- はじめまして。若葉治療院です。
 - きっかけは 一足の スパイクでした。
 - 若葉治療院の活動
 - よくある質問
 - 富士宮本院へのご案内
 - 歩行の治療
 - 患者様からのお声
 - 解析と治療について
 - 足関節プロネーション
 - プロが教える シューズの履き方
 - インソールの話
 - コンパートメント症候群(シンスプリント)
 - シューズ選び
 - 足底筋膜炎
 - シューズの構造
 - オスグッド
 - アキレス腱炎
 - 捻挫
 - 偏平足
 - 肘の痛み
 - ランニング障害
 - 肉離れ
 - 野球の話
 - 腰痛
 - 野球肩
 - 膝の痛み
 - 手首の痛み
 - 肩こり
 - 野球肘
 - シューズの話
 - 外反母趾
 - 有痛性外脛骨
 - 腸脛靭帯炎
 - 足の甲の痛み
 - 踵(かかと)の痛み
 - 疲労骨折
 - 舟状骨の痛み
 - ストレッチの話
 - テーピング
 - 試合前のコンディショニング
 - 猫背
 - 側弯症
 - 突き指
 - 腱鞘炎
 - 四十肩・五十肩
 - 打撲
 - セミナー報告
 - 顎関節症
 - 勉強会
 - 自転車の話
 - 選手達の話
 - インソールアンケート
 - わからないこと
 - 思ったこと
 - 経営理論
 - 患者さんの話
 - 研究日記
 - 日記
 
 
新着情報
						- 2025.03.24 交通事故
 - 自賠責保険での治療が受けられる期間について
 
- 2025.03.15 交通事故
 - 自賠責保険で補償される内容とは?
 
- 2025.03.08 交通事故
 - 交通事故治療を受けるうえで注意すべきこと
 
タグ
					- ヘルニア
 - むち打ち
 - 対処法
 - 交通事故
 - 足の痛み
 - 冷え
 - 背中の痛み
 - しびれ
 - 坐骨神経痛
 - 予防
 - コルセット
 - 運動
 - ぎっくり腰
 - 肩こり
 - 膝痛
 - 接骨院
 - 富士宮
 - 整体
 - 治療院
 - 姿勢
 - 骨盤矯正
 - 静岡
 - 鍼灸
 - ストレッチ
 - ハムストリングの痛み
 - 足がつる・拘ばる
 - 山岡洋祐
 - 治験
 - 2021アーカイブ
 - Q&A
 - 大分県
 - 山梨県
 - 腸脛靭帯炎
 - 徳島県
 - 足首の倒れ込み
 - 和歌山県
 - 三重県
 - 福岡県
 - 長野県
 - 東京都
 - フォームの相談
 - 千葉県
 - 用語
 - アキレス腱の痛み
 - 踵の痛み
 - シーバー病(踵骨骨端症)
 - 病理
 - 滋賀県
 - 腓骨筋炎
 - 偏平足
 - 疲労骨折
 - 神奈川県
 - 愛知県
 - 種子骨障害(種子骨炎)
 - 概要
 - 2017アーカイブ
 - リハビリテーション
 - テーピング
 - 2015アーカイブ
 - 大阪府
 - シューズの話
 - 2019アーカイブ
 - 足底腱膜炎
 - 近藤祐司
 - 静岡県
 - 2020アーカイブ
 - 舟状骨
 - 有痛性外脛骨
 - 後脛骨筋不全
 - 内くるぶしの痛み
 - 2018アーカイブ
 - 足首の痛み
 - 捻挫後遺症
 - 埼玉県
 - 外反母趾
 - 足の甲の痛み
 - 足の裏の痛み
 - 足低腱膜炎
 - シンスプリント
 - 内スネの痛み
 - 静岡県 富士宮市 若葉治療院
 - オスグッドの痛み解決
 - 膝の痛み
 - 腰痛
 - 陸上
 - ジョギング
 - 陸上競技
 - ランニング
 - ランニングシューズ
 - オスグッド
 
アーカイブ
						- 2025
 - 2024
 - 2023
 - 2022
 - 2021
 - 2020
 - 2019
 - 2018
 - 2017
 - 2016
 - 2015
 - 2014
 - 2013
 - 2012
 - 2010
 
AMEBA BLOG
					アメブロはこちら
完全予約制












